ENGLISH SITE

切る、伸ばす、巻く、織る。
萩原工業の技術から生まれた製品は、社会に広がっています。

より便利な暮らし、より楽しい暮らし、より安全な暮らし。
萩原工業の中核技術である「切る、伸ばす、巻く、織る」は、社会をより良くするための技術。
陰になり日向になり、さまざまな製品となって、世界中に広がっています。

切る

切る

ポリエチレン、ポリプロピレンのフィルムを短冊状に正確に切断する技術。

伸ばす

伸ばす

切断されたフィルムを伸ばす技術。強度が増し、強い繊維をつくることができる。

巻く

モノフィラメント、フラットヤーンと呼ばれる化学繊維を効率的に巻き取る技術。

織る

織る

化学繊維を織ることで、さまざまな目的に利用できるシートや袋を織る技術。

事業紹介

萩原工業の事業を紹介します。

合成樹脂製品 特設サイト

合成樹脂製品についてご紹介いたします。

エンジニアリング製品 特設サイト

エンジニアリング製品についてご紹介いたします。

バルチップ ウェブサイト

コンクリート補強繊維「バルチップ」についてご紹介します。(外部リンク)

製品カタログライブラリ

電子カタログにて製品カタログを閲覧いただけます。

レイシス特設サイト

ゼロ次放出®を可能にする特許出願中技術 レイシスをご紹介します。

フラットヤーンとは?

意外に私たちの身近なところにある「フラットヤーン」についてご紹介します。(外部リンク)

ブルーシートが出来るまで

あらゆる場面で活用されているブルーシートの普段は見ることのできない製造工程をご紹介します。

事業紹介

合成樹脂製品

シート

お花見や運動会、キャンプなど様々な用途で使用されるシート。使用シーンに合わせて、色・厚み・機能などを調整し、様々な種類を展開しています。織り柄や色といった景観に溶け込む意匠性を持たせ、単なる敷物ではなく「楽しい憩いの場」など、機能だけではない新たな価値を提供しています。

ブルーシート
和みシート

建築・土木

建築現場を囲うシートやネットなどを製造。防炎・防音・防塵などの機能で、建設現場の安全と周辺環境を守り、製品の軽量化によって、建築現場の負担も軽減します。

メッシュシート
防音シート

農業・畜産

太陽光を乱反射させ作物の光合成と色付けを促進する反射シート、畜産施設の環境を整える遮光シートなど、質の高い食品供給をサポートする製品をラインアップ。国や地域、作物や動物の種類などに合わせて、様々な製品を用意しています。

スノーテックス
鶏舎用カーテンクロス

防災

耐水性、耐候性に優れたシートは、震災などで被災した家屋の養生に。耐候性の高い土のうは、水害対策などに使用され、安全・安心を支えています。災害時には自治体の要請に応じて、優先的に製品を確保するなど供給面での体制も整えています。

防災シート
土のう

梱包・物流

穀物や化学製品など粉末や粒状物を保管・輸送するためのバッグは、軽くて丈夫なのが最大の特徴。梱包時に重宝する粘着テープはフラットヤーンの技術を用い、簡単に手で切れるのが特徴。どちらも幅広いシーンで利用されています。

フレキシブル コンテナバッグ
粘着テープ

生活用品

フラットヤーンはカーペットの基布や果物・野菜の包装など、さまざまな生活用品にも使用され、日常生活をサポートしています。高い耐久性を持ち、柔軟な素材でもあることから、応用範囲は日々広がっています。

カーペット(基布)
メルタック包装袋

原糸

「モノフィラメント」「フラットヤーン」と呼ばれる合成樹脂の糸。柔らかく丈夫な特徴を活かし、人工芝やおそうじモップとなって活躍しています。用途に応じて様々な形状・樹脂・色に対応可能です。

お掃除モップ
人工芝

コンクリート補強繊維

コンクリートの剥離・剥落を防ぐ「バルチップ」。コンクリートの耐久性向上、土間コンクリートの工期短縮による省力化、老朽化した社会インフラの修復など、社会が抱える問題点に応えています。

バルチップ
トンネル

エンジニアリング製品

スリッター

シート状の長尺巻物を巻出し、任意の幅に切断、その切断された材料を再び巻取るロール加工機械。 ペットボトルフィルムから液晶フィルムまで、材質・用途に合わせてさまざまな「切る」を高いレベルで実現しています。

スマートフォン
TV
菓子
ペットボトルラベル
オムツ
レシート
ティーバッグ
電気自動車

ワインダー

合繊糸、マルチフィラメント等の巻取工程におけるドッフィング作業を効率的に行います。

再生ペレット製造装置

さまざまなプラスチックゴミの粉砕から溶融、ペレット製造までを一体化。再生プラスチックの原料となるペレットを製造します。

萩原工業株式会社

〒712-8502
岡山県倉敷市水島中通一丁目4番地
TEL. 086-440-0860

PAGETOP